.webp)
こんにちは、藤原です。
今回レビューする案件は
FEST(フェスタ)
です。
1日たったの10分でスマホとLINEがあれば月収50万円以上稼ぐことができる副業案件のようです。
スキル不要、完全無料、完全在宅で始められるから忙しくて時間が取れない方でも安心して稼ぐことができる副業案件なので働きやすそうですが、
この案件を調査・検証しましたが、
結論、FEST(フェスタ)はオススメできません
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、
よく考えてから判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査してきた私が
『優良案件』と判断した副業案件やビジネスノウハウは私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
1日たったの10分作業するだけのカンタンなスマホ副業で「動画を見る」「評価をする」「メールを送る」「コメントする」「いいねをする」たったのこれだけで稼ぐことができるようです。
スマホ副業の案件ですが動画を見るだけのかんたんな作業でホントに稼ぐことができるのしょうか?
実際に検証していきましょう。
ランディングページを確認しましたが、動画みたり、コメントするだけで稼ぐことができると記載がありますが、詳しい仕事内容の詳細はないので安易に稼げる副業と信用しないほうがいいでしょう。
ビジネスモデルが不明瞭な副業案件は実際には稼げない怪しい案件や、詐欺や詐欺まがいな案件の時に多いので登録もしないようにしてください。
Korekara運営事務局というLINEアカウントを友達追加します。
アカウントを友達追加しましたがメッセージはすぐには来なかったので待ちたいと思います。メールアドレスの方も確認しましたがこちらもメッセージが来ていないので待ってみます。
以上のことからFEST(フェスタ)は詐欺や詐欺まがいな副業案件なので登録しないでください。


FEST(フェスタ)は怪しい副業案件?
FEST(フェスタ)とはどのような案件なのでしょうか? ランディングページからわかる情報をまとめてみましょう。かんたんスマホ副業
FEST(フェスタ)は誰でも簡単に隙間時間で稼ぐことができるスマホ副業のようです。スマホとLINEがあればどこでも稼ぐことができるので初心者でもすぐに始められる副業案件です。
月収50万円も可能?
FEST(フェスタ)ですが未経験の方でも完全無料で簡単に稼ぐことができて月給50万円以上も稼ぐことができるみたいです。
利用者の声
FEST(フェスタ)のランディングページには、実際に稼いでいる利用者の声がありますが、 FEST(フェスタ)のスマホ副業を始めてカンタンに稼ぐことができたというコメントばかりです。仕事内容の記載は無く、お金がもらえる仕組みをしているものはなく信憑性に欠ける内容ばかりです。 稼げているコメントばかりで、仕事内容にはまったく触れていないのは、実際には稼ぐことができないから証拠となる実績を載せれないので記載が無いのかもしれません。FEST(フェスタ)登録検証
それでは実際にFEST(フェスタ)へ登録してどういう副業案件を紹介してもらえるか検証してみましょう。 ランディングページにあるメールアドレス記入欄に記入して今すぐ無料で副業を始めるというボタンを押します。LINE登録

FEST(フェスタ)の運営元は?
次にFEST(フェスタ)の運営元を調査していきましょう。 ランディングページを確認しましたが、特定商取引法の記載がありました。
〇運営者名
FEST-フェスタ-運営事務局〇メールアドレス
info☆third-pg.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。〇申込み方法
ページ内の申込みフォームよりお申込みください
販売価格 0円(無料メルマガ配信)
〇表現、及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
〇個人情報について
当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、
あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、
第三者に提供することはありません。
特定商取引法が怪しい
FEST(フェスタ)の運営者名はFEST-フェスタ-運営事務局と記載されていますが調べてみたところ詳しいことは見つけることはできませんでした。 実際の事業者名、所在地の住所、電話番号と記載が無いので電話での問い合わせもできずトラブル起きた時にすぐに対応してもらうことができません。〇表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。特商法には副業案件が必ずしも利益や効果を保証したのもではないと記載されています。未経験でも簡単に稼げると謳っていましたが実際にはスマホだけで稼ぐのは難しいかもしれません。
メールアドレスに注意
特定商取引法の記載されているメールアドレスですが過去も紹介した詐欺や詐欺まがいな案件に使われていることが多いメールアドレスです。info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてくださいこのアドレスを使っている運営元の事務局は案件名と同じ名前でFEST-フェスタ-運営事務局みたいになっていることが多く実際の運営元がわからないような怪しい案件がほとんどです。 特定商取引法を確認してこのアドレスが記載されていれば登録しないようにしてください。
FEST(フェスタ)の口コミは?
それではFEST(フェスタ)の口コミについて調査していきましょう。 GoogleやSNSでFEST(フェスタ)を調査しましたが、実際に稼ぐことができたという口コミを見つけることはできませんでした。 カンタンに稼げるスマホ副業と謳っていましたが虚偽記載で本当は稼ぐことが難しいでしょう。FEST(フェスタ)は怪しい副業案件なのか?
FEST(フェスタ)ですが、1日たったの10分でスマホがあれば誰でもカンタンに稼げると謳っていましたが、実際には稼げたという口コミは確認できませんでした。 動画を見るだけ、メール送るだけで稼げる仕事でしたが詳しい作業内容がなくビジネスモデルが不明瞭で本当に稼ぐことができる副業案件なのかは怪しいでしょう。 特定商取引法の記載がありましたが会社名、所在地、電話番号の記載が無く、運営元は特定できないので怪しい案件の可能性は高いです。 詐欺案件の副業によく使われいるメールアドレスがFEST(フェスタ)の特商法にも記載されているのでFEST(フェスタ)も詐欺や詐欺まがいな案件かもしれません。 FEST(フェスタ)はランディングページで虚偽記載をしているので登録はしないようにしてください。FEST(フェスタ)の検証結果は?
〇誇大広告及び虚偽記載
〇運営元の会社名が不明
〇稼げている口コミがない