『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』という案件が出回っているようです。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は、ただのLINEアカウントで、『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』自体が副業というわけではありません。

登録しても毎日副業リンクが送られてくるだけで、『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』に登録したから仕事が始められるわけじゃないんです。

目的は『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』経由で他の副業案件へ誘導して、アフィリエイト報酬を得ることでしょう。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』が送ってくる情報は副業詐欺のような案件も多く、最悪の場合はお金を騙し取られることになるかもしれません。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は以上のことからおすすめしない案件という結論となりました。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』の検証結果

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』の検証結果を紹介します。

  • 『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』はただの副業紹介をしているLINEアカウント
  • 『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は副業ではなく、紹介者の立場なのに収入を断言している
  • 『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』経由の情報は詐欺案件と思われるものが含まれている
  • 『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』に登録しても、実際に10万円稼げない
  • 『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は運営者が不明であり、万が一トラブルがあっても対応はしてもらえない

以上です。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は、あくまでも副業紹介をしているだけのLINEアカウントでした。

副業情報を紹介して、私たちが登録すればアフィリエイト報酬が入る仕組みを利用しています。

しかも『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は運営情報を全く開示していないため、万が一『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』経由でトラブルに巻き込まれても対応はしてもらえないでしょう。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は悪質な案件を紹介してくる上に、責任も取らないというスタンスのため危険なLINEアカウントといえます。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』の概要

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』の概要を一緒に見てみましょう。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』はテレビを見る感覚でも実践できて、しかも稼げる案件らしいです。

月に10万円という適度な金額で、「副業で10万円なら良いな、あまり高すぎても怪しいし」という心理をついていると思います。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は、カフェ・仕事の合間、自宅でも簡単に作業ができるそうです。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』に参加するには、メール登録だけで良いそうで、早速メール入力してみました。

よく読むと「厳選した情報を紹介します」と書かれていることから、この時点で『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は副業紹介を目的としたLINEであることがわかりますね。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は簡単作業だけで稼げると言っていますが、内容は一体?

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は、持っているパソコンかスマホだけでできる作業の仕事だそうです。

あすか
あすか

副業紹介をするLINEって、カフェでもってよく言いますよね。

確かに副業は自宅でもカフェでもできるので、特別にいうほどのことではないのですが。

さらに『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は、初月から10万円をゲットできるそうです。

10万円くらいなら、頑張れば副業でも行くのでこの金額設定は変じゃないと思ったのですが、本業にして50〜200万円と莫大な収入を得られるというのはちょっと言い過ぎな気がしますね。

しかも仕事内容がわからないので、こんなに大金を稼げると言われても信頼できません。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は、ライフスタイルに合わせて手軽に稼げるアプリ?だそうです。

ここまで読むと、『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』自体が副業のように錯誤してしまいそうですよね。

あすか
あすか

副業紹介のLINEは、「ただ副業紹介をするだけか」と思われてLINE登録されないことを避けるために、自分達の案件はただの紹介LINEではなく副業の仕事だと誤解させるような書き方をするものです。

実際にLINE追加してみたところ、やはり届くのは他の副業紹介LINEへの誘導がメインでした。

他の副業紹介LINEへの誘導によって、オプトインアフィリエイト報酬をもらっているのでしょう。

副業紹介のLINEから副業紹介LINEへ誘導されても、いつ仕事が始められるのかわかりませんし、LINEの友達数が増えるだけです。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は案の定副業紹介をしているだけのLINEアカウントでした。

しかも稼げる情報は送られてこらず、『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』にしかメリットがない内容でした…。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』の特定商取引法に基づく表記

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は特商法に関する表記を作っておらず、運営者情報が分かりません。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』にLINEをしても、一切返事が来ないのです。

そのため、万が一『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』経由で騙されたりトラブルに遭っても、この運営者は何らの対応をしないでしょう。

結論:『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は副業紹介をしてくる悪質LINE

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』は、副業紹介をしているだけのLINEアカウントでした。

しかも他の副業紹介LINEへの誘導をしているだけで、実際にお金が稼げる案件を教えてくれるわけでもありません。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』に登録しても直接的にお金を受け取れるわけではなく、ただLINEをたらい回しにさらえるだけ。

『副業情報/WORKLAB(ワークラボ)』に登録してもメリットはないので、皆さんは登録しないようにしましょう。

「ああ引っ掛からなくて良かった」と思ってもらえたでしょうか?

もしも今詐欺だと見抜けても、次に紹介される副業で騙されては意味がありません。

よければ、私のLINEアカウントに登録だけしておいてほしいんです。

お金に困ってしまうと、藁にもすがる思いで安易に副業紹介に飛びついてしまう事があります。

しかし、情報商材の中には悪質なものもあり、あなたのお金を騙しとる意図で作られているものがあるんです。

実は私も、アパレル社員時代はお給料がなさすぎて副業に手を出して、100万円以上騙し取られてしまいました。

結果的に騙された経験から副業の見抜き方を学び、自分の力で稼げるようになった結果で今は月収100万円以上になれています。

お金に余裕が出てきた今、私はだんだん「人の役に立ちたい」と思うようになったんです。

そして今は自分の経験やノウハウを活かして、以下のようなことに取り組んでいます。

  • 副業案件の紹介
  • 副業で稼ぐための個別でのアドバイス
  • 上手な解約の仕方、返金のアドバイス

もしも次に騙されそうになった時に「この案件は大丈夫?」と聞ける人や、稼げる案件をしっかり紹介してくれる人、騙されてしまった際の返金アドバイスをもらえる人は必要です。

あなたが今後自分の力で稼いでいくための力になりたいと思っているので、ぜひ私のLINEを追加して、副業について一緒に学んでいきましょう!

おすすめの記事