
らくらくできるスマホ副業とは、LINEでスタンプを送ると1件900円以上の副収入が稼げると謳った副業商材です。
簡単なのに高収益が稼げそうな点に興味を惹かれている方が多いようで、検証依頼が多く届いている副業の1つとなります。
そこで、らくらくできるスマホ副業の副業は安全に稼げるのか、はたまた危険な詐欺副業なのか確かめるために緊急で検証を実施しました。
らくらくできるスマホ副業の実態が気になる方は、以降の検証記事をご確認ください。
らくらくできるスマホ副業の副業内容はライバー集め
らくらくできるスマホ副業の最大の特徴であり、最大の魅力は「スタンプ送信で稼げる」という点です。
本当なら試しに挑戦してみたい副業ですが、検証の結果「スタンプ送信だけでは稼げない」ことが判明しました。
らくらくできるスマホ副業の具体的な副業内容は、ライブ配信アプリの配信者を勧誘する「ライバー集め」だったのです。
SNSなどで勧誘メッセージを送り、ライブ配信してくる人を探す仕事のこと。勧誘したライブ配信者を育成およびサポートして、配信により発生した収益の一部をマージンとして得る。
「ライバー集め」で稼げるのか?
結論から言うと、「ライバー集めで稼ぐのは難しい」です。
自分の身に置き換えて考えてほしいのですが、バックボーン、プロダクションの看板が無い一般人からSNSでメッセージが届いて誠実に対応しますか?
ほとんどの人が無視すると思います。
らくらくできるスマホ副業の副業でやることはそれと一緒。
いくら勧誘しても人が集まらず、途中で挫折するオチが目に見えている副業です。
挑戦しても時間とお金を無駄にする可能性が高いでしょう。
らくらくできるスマホ副業の口コミ・評判が炎上?
らくらくできるスマホ副業の口コミ・評判をネットで調べましたが、「稼げた」と評価するレビューは見つかりませんでした。
代わりに、「副業詐欺」や「危険すぎる」といったレビューが多数見つかったので、参考までに紹介しておきます。
らくらくできるスマホ副業の系列副業商材について
検証の最中、Cという副業商材と、らくらくできるスマホ副業のサイトデザインが酷似していることに気が付きました。
構成や文言が丸っきり一緒です。
ビジネスモデルも「スタンプ送信」で一致するので、系列商材の可能性が非常に高いと判断できます。
Cもとにかく評判が悪い副業商材なので、安易に利用しないよう併せて注意しましょう。
その他、スタンプ送信をビジネスモデルに掲げている、注意が必要な副業商材を下記にまとめておきます。
▼下記のスタンプ副業にも注意▼
らくらくできるスマホ副業の料金
らくらくできるスマホ副業で副業を始める為には、最初にノウハウが記載された電子書籍を購入する必要があります。
料金は1,980円(税込み)です。
電子書籍を購入したあとに勧誘されるのがサポートプランです。
下記は系列副業商材の可能性が極めて高いらくらくできるスマホ副業のプラン表ですが、概ね同じ価格帯だと思うので参考までに紹介しておきます。
料金は最安で10万円で最高で400万円。
ライバー集めで回収できる金額ではないので、営業マンの話術に乗せられて安易に契約しないよう、慎重に検討してください。
後で地獄を見るのは自分です。
らくらくできるスマホ副業の返金保証について
特商法取引法に基づく表記には返金およびクーリングオフについて、下記のように記されています。
原則として返金は行っていないようです。
ただ返金規定に応じた保証がある様子なので、事前にしっかりと返金規定内容を確認することをお勧めします。
らくらくできるスマホ副業の会社情報
以下、らくらくできるスマホ副業の会社情報です。
事業者 | 株式会社 |
---|---|
責任者 | 川 |
所在地 | 東京都 |
電話番号 | 03- |
office@ |
らくらくできるスマホ副業は2022年3月に設立されたばかりの新しい会社で、調べても特段情報は見つかりませんでした。
得体の知れない会社ですが、悪い噂も無いので及第点ということにしておきましょう。
まとめ
らくらくできるスマホ副業を検証した結果、スタンプ送信で稼げるという宣伝は誇大だったことが判明。
実際は「ライバー集め」で収益化を目指す副業でした。
誇大宣伝でユーザーを釣っている時点で信用できませんし、稼げるビジネスモデルとは思えません。
現時点でネット上の評価もすこぶる悪いので、当サイトでは「オススメできない副業」に認定したいと思います。
