E-Trust 検証 評判 詐欺 副業 暴露 返金 口コミ レビュー こんにちは!えりかです(*^^*) 本日、検証レビューしますのは E-Trustという案件になります。 E-Trustは ...
The post E-Trustで初月に150万円!?どんな内容?検証してみました! first appeared on ERICAの情報商材ブログ.
レイカの必勝副業凱旋!!
本日は悪い噂が立ち込めている副業ランキング「在宅NAVI」で、3位として紹介されていた株式会社インターネットの副業
『ピュレトク』
を調査していきます。
こちらの記事を覗きに来られた方は副業ランキングサイト「在宅NAVI」を通して、今回紹介する「ピュレトク」を知ったのではないでしょうか。

ランキング3位と紹介され、「稼げるかも」と希望を持った方もいるでしょう。
結論を先に申し上げますと、『ピュレトク』はかなり危険な副業になります!
検証の結果は、運営している事業会社を疑うような内容となっていたので是非最後まで読んでいってください。
ピュレトクとは
- <当日報酬型>
- <1日5分>
- <ネット初心者OK>
- <0円スタート>
- <身分証不要>
といったポイントを掲げる副業「ピュレトク」。
さらに、「口コミも高い」「30名限定」「スマホだけ!」「1日3万円!?」とも謳われています。
本当に無料で始められて、1日3万円も稼ぐことができるのでしょうか?
もしこれらが本当だとしたら誰もが初めてみたいと思いますし、本業にしたい人も多いはずですよね。
始めるためにはLINEを追加することにより参加が可能なようです。
ただ、上記のポイントだけで信用してはいけません!
ピュレトクのとんでもない実態
「在宅NAVI」にて紹介されていた副業「ピュレトク」ですが、調べていくと副業名が変更されているとの情報がありました。
過去には
- トクバッチ
- トクトッピ
- イチゴロピ
- ラクグッド
- トクスリー
といった名前の副業だったようです。
常に名前を変えて雲隠れをしているのでしょうか。
本当に稼げるようであれば、堂々と名前を変更しないで同じ名前で構えるはずです。
口コミや評判は??
「ピュレトク」についてWEB上で検索すると、取り上げている記事はありませんでしたが、過去の名称で検索すると記事が何件かヒットしました。
しかし、なぜかそのどの記事にもアクセスすることはできませんでした。

もしかすると上記のアクセスできなかった記事は、「ピュレトク」が風評被害対策で作成された内部の自演記事で、過去に何かしらのトラブルがあり記事を削除した可能性が高いです。
また、「怪しい」や「稼げない」といった批判的な内容の記事にのみアクセスすることができました。
Yahoo!知恵袋で検索しても、被害にあった人の書き込みや、この副業はやめておいた方が良いといったようなアドバイスに溢れていました。

公式サイトにも出典元不明な参加者の声が載っていました。
ピュレトクの参加方法は??
ピュレトクの副業に参加するにはまずは以下の手順で、公式LINEを追加しないといけないようです。

- STEP.1 LINE追加 早速スタート
- STEP.2 スマホで5分 後は放置でOK
- STEP.3 報酬獲得 毎日3万円目指せる
ホームページ上から、LINEを追加し登録を進めていきます。
LINEを追加すると、以下のアカウントがでてきました。

明らかなフリー素材をLINEのアイコンと背景に設定していますが、本当に信用できるのでしょうか…?
また、公式サイトにはピュレトクの副業が、30名限定だと記載されています。
しかしLINEの公式アカウントでは登録者数が100名ほどいます。
そして、よくある質問をまとめたブログ記事のリンクも貼ってありました。
ブログ記事には、以下のようなQ&Aがありました。
スマホで出来るカンタンな副業です!
説明会、セミナーはありません!
もちろん違います!
報酬の受け取り口座の登録などありますが、個人情報は大手企業と同様に個人情報保護に則り保護されますし、公開されるものではないのでご安心下さい。
ネットで検索して出てくるようなお仕事は旬がすぎたものがほとんどで稼げるものはほとんどありません!
完全オリジナルの副業で私からしか紹介は行ってません!
一体どんな副業なんでしょうか…。
これらのQ&Aを確認しても作業の詳細や内容までは分かりませんでした。
ピュレトクの仕事内容は??
公式LINEに仕事内容を問い合わせたところ、このような返信がありました。

送られてきた作業内容をまとめるとこのような感じ。
- 枠の確保・参加申込が必要
- 作業は提供された文章のコピペのみ
- ノルマ無く報酬の調整も可能
上記の内容で返事が返ってきました。
どうやら、提供された文章のコピペのみで初月から30万円以上も稼げるようです。
本当にそんなうまい話はあるのでしょうか…?
そして、立て続けに出典元が不明で実際の物とは判断できない収入例の画像が送られてきます。

しかし、仕事内容・詳細が全く明確になっていないのです…。
また、「提供された文章のコピペのみで稼げる」と謳われていますが、どのようなアルゴリズムであるのかといった内容説明や、その根拠や証拠などの記載が一切ないため信ぴょう性には欠けるものとなっております。
様々な疑問が残ります…。
https://journalmedia01.com/w-work/
ピュレトクの参加費用は??
ピュレトクの公式サイトやブログ上には、「0円スタート可能!」との記載があることから、最初の登録や参加については無料で行えるようです。
しかし、送られてきたライン上には稼いでから1度のみ報酬から18,000円の後払いが必要との事です。
しかし、公式LINEでは、初日から1万円以上は稼げるとのことなので実際0円スタートで始めることができると断言しています。
そして、こちらのお仕事で稼げなかった場合は、全額返金が行われるとの事ですが、こちら裏を返せば1円でも稼ぐことができてしまったら、もう一切の返金対応はしてくれないということですよね。
公式サイトなどに記載されていた情報とは全く違いますし、そもそも何に対して初期費用がかかるのかなどといった明確な説明がなく曖昧なため、ここでも疑問に残る結果となりました。
さらなる高額な商材を購入させられたり、プランに加入させられるなど、大きなトラブルに発展する恐れもあります。
ここまでクリックしてしまった場合は絶対に何もせずにLINEもブロックしてください。
ピュレトクの会社情報は??
ピュレトクの運営会社の情報は公式サイト内の「特定商取引法」が記載されているページから確認することが出来ます。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
サイト内に記載されている情報がこちらになります。
販売事業者 | 株式会社インターネット |
---|---|
運営責任者 | 今井剛 |
所在地 | 東京都豊島区池袋2丁目17-18 214号 |
電話番号 | 03-6824-0658 |
メールアドレス | [email protected] |
運営会社の株式会社インターネットが所在する「東京都豊島区池袋2丁目17-18 214号」を調べてみたところ、レンタルオフィスがヒットしました。

「月に30万円以上稼げる」と謳われている副業を案内している会社がレンタルオフィスを利用しているでしょうか…。
レンタルオフィス/バーチャルオフィスは、何かトラブルや悪事が発生したときでも証拠になるものすべてを持ち出して簡単に逃げることができるため、悪徳業者や詐欺団体が使用していたという事例が多いです。