表題の件です。世界で唯一のオンライン注文方法!
インターネットとワークプラットホームを結合!
【副業詐欺】コストコ(COSTCO)
のオファーが届きました!
最近Instagramでコストコの商品ではない物を格安で販売しているサイトがあるのですが…それと今回のコストコプラットフォームは一緒ですか?
多くの方が詐欺被害に遭ったと同じくInstagramで投稿されていたのでやっぱり怪しいですよね?
コストコの偽物のサイトでブランド物を格安で販売して被害に遭っている声は多数お聞きしております!
ただ、今回のコストコプラットフォームはポンジスキームのような気配がしますので管理人こと「釼法(けんぽう)」があらゆる角度から徹底的に調査していきます!
【副業詐欺】コストコ(COSTCO)概要
コストコ(COSTCO)概要まとめ
- コストコ(COSTCO)のワークプラットフォームが利用できる
- 商品の注文代行作業のお仕事
- プラットフォームを数回タップ留守だけで手数料報酬が発生
注文代行というお仕事を以前に聞いたことがあるのですが…結局副業詐欺だったなどの口コミが多数あったので怖くて始めませんでした!
因みに今回のコストコ(COSTCO)は大型スーパーのコストコと同じ企業が運営しているものなのでしょうか?
釼法
まず、注文代行というお仕事自体は存在します!
ただ、数回タップするだけで手数料報酬が入るなどの簡単なお仕事ではないはずです!
大型スーパーコストコと同じ企業が運営しているかのチェックしましたが…現状調べた限りではドメインが違っていたので違うと思った方が良いと思います。
わざわざドメインを変える必要性がないので恐らく詐欺サイトかと判断しております。
ただ、数回タップするだけで手数料報酬が入るなどの簡単なお仕事ではないはずです!
大型スーパーコストコと同じ企業が運営しているかのチェックしましたが…現状調べた限りではドメインが違っていたので違うと思った方が良いと思います。
わざわざドメインを変える必要性がないので恐らく詐欺サイトかと判断しております。
【副業詐欺】コストコ(COSTCO)仕組み
- コストコ(COSTCO)サイトにログインする
- タスクホールを6つのうちのいずれかを選択する
- オーダーする
- 処理が始まる
- 処理が終れば完了
- 販売手数料が報酬として入る
タスクホールとは一体何ですか?
釼法
VIP1~VIP6まで選択できる仕組みのようですが、ランクアップするには出資金が必要になってくるらしいです。
勿論ランクが上がれば上がるほど手数料の%が上がってくるものかと思うのですが…ネットワークビジネスで良くあるパターンですね!
勿論ランクが上がれば上がるほど手数料の%が上がってくるものかと思うのですが…ネットワークビジネスで良くあるパターンですね!
【副業詐欺】コストコ(COSTCO)運営会社情報
コストコのロゴも一緒なので本家のコストコさんが新しく始めたサービスということでしょうか?
釼法
検証してみましたが、今回のワークプラットホームコストコは全然違う企業であることが判明しました!
名前やロゴを勝手に使用しているので詐欺サイトで間違いないでしょう!
出金できたなどの情報も現時点では不明だったので資金を集めるだけ集めて逃げてしまうポンジスキームが確定的かと!
名前やロゴを勝手に使用しているので詐欺サイトで間違いないでしょう!
出金できたなどの情報も現時点では不明だったので資金を集めるだけ集めて逃げてしまうポンジスキームが確定的かと!
【副業詐欺】コストコ(COSTCO)口コミや評判
コストコ(COSTCO)ワークプラットフォームに参加して実際に稼げているなどの情報は一切見つかりませんでした!
釼法
今後、稼げたや実際に出金できたなどの口コミ等が見つかっても信用しないでください!
最初だけ出金できても資金が募った時点で行方をくらますポンジスキームと判断しております。
最初だけ出金できても資金が募った時点で行方をくらますポンジスキームと判断しております。
【副業詐欺】コストコ(COSTCO)偽物通販サイト
Instagramでの被害報告が取り上げられているのですが、こちらも同時に詐欺サイトになるのでしょうか?
釼法
最近Instagramの広告でコストコの名前を語った詐欺サイトがあるらしいですね!
明らかに安すぎる価格やコストコでは販売されていないブランドなどが大量に出品されているようです!
見分け方としては運営会社情報や発送メールなどの言葉が間違った日本語が多数記載あります!
面倒かとは思いますが、念のため説明文をしっかり読んで間違った日本語を多く使用しているサイトには注意してください!
明らかに安すぎる価格やコストコでは販売されていないブランドなどが大量に出品されているようです!
見分け方としては運営会社情報や発送メールなどの言葉が間違った日本語が多数記載あります!
面倒かとは思いますが、念のため説明文をしっかり読んで間違った日本語を多く使用しているサイトには注意してください!
【副業詐欺】コストコ(COSTCO)詐欺サイトURL
- ttps://www.metauy.shop/
- ttps://skyon.top/
- ttps://www.dweytrtre.online/
- ttps://jisoopw.shop/
- ttps://wm.quaured.shop/
- ttps://www.minkangyaofang.com/
こんなに沢山詐欺サイトURLが存在するのですね!
釼法
URLはドメイン屋さんで1000円程度で購入できますのでこれ以上の詐欺サイトURLがあると思ってください!
こちらも見分け方としては「https://www.costco.co.jp/」が正規の日本版コストコURLになりますので、これ以外は怪しいサイトだと思って画面を閉じること徹底しましょう!
こちらも見分け方としては「https://www.costco.co.jp/」が正規の日本版コストコURLになりますので、これ以外は怪しいサイトだと思って画面を閉じること徹底しましょう!
【副業詐欺】コストコ(COSTCO)まとめ
非常に危険です
- コストコワークプラットフォームは小売大手のコストコとは関係がない
- 怪しいネットワークビジネスでポンジスキームの可能性が高い
- 名前やロゴを勝手に利用している詐欺サイト
- Instagramの広告を利用して詐欺を働いている
釼法
最近コストコの名前を利用した物販の詐欺などが非常に多いので正規ドメイン以外のサイトは詐欺と判断してください!