株式会社ヤマトのスマホで副業レジェンドシステムは、ご存知でしょうか? 既に参加済み登録済みの方、検討している人は、必ずここの情報を見ておきましょう。 何故なら実際に検証をしたところ、自動売買ツールどころか、投資先にFX会 […]...
レイカ
レイカ
どうも皆さま始まりました~♪

レイカの必勝副業凱旋!!

近年、激安ECサイトとして話題になっている

「Temu」
(テム)

中国のPDD Holdingsという企業が運営する越境ECショッピングサイトであり、アパレル、化粧品、家電、家具、雑貨など幅広い商品を取り扱っています。

ネットショッピングがメインのサイトである一方、実は副業もできるということをご存じでしょうか。

しかし調べてみると、思うように稼げるのはほんの一部ということが分かりました

Temu(テム)というサイト自体にも、怪しい部分があるのでその検証結果もお伝えします。

レイカ
レイカ
副業についての不明点や悩み事がある方は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ下さいね♪

LINEを登録

Temu(テム)の口コミ・評判は?

まずは、Temu(テム)の利用者からの評判についてです。

SNSで調査してみると、下記のような意見が見つかりました。

問題なく使えているという声

良い口コミには、

  • 問題なく届く
  • 不良品があっても即対応してくれる

という声が挙がっていました。

ほしい商品が安価で手に入り、サポート体制も問題なければ安心ですね。

個人情報が抜き取られる?

一方で、心配な口コミもいくつか見つかりました。

どうやら、登録したカード情報が流出しているという噂があるようです。

クレジットカード情報は、あなたの大切な個人情報です。

万が一、流出してしまうと、その情報を勝手に利用され、なりすましや不正利用といった被害に遭う危険性があります。

絶対に安心できるという相手にのみ伝えるようにしましょう。

レイカ
レイカ
サイト自体を利用することにリスクがありそうですね。

商品がどれだけ安く手に入っても、個人情報の方がはるかに大切です。

利用にはくれぐれも注意しましょう

Temu(テム)での稼ぎ方はアフィリエイト?

Temu(テム)では、アフィリエイトプログラムを使って収益を獲得できます。

アフィリエイトプログラムとは

ホームページやブログ、SNSといった自社サイトに広告主の広告を掲載し、クリックや購入など成果が上がればその広告収入を得られるという仕組みです。

参加するには、アフィリエイト会社への登録が必要になります。

アフィリエイトプログラムの始め方

まずは、Temu(テム)のアフィリエイトサイトへの登録が必要です。

無料で開始というボタンをクリックすると登録に必要な情報を入力する画面に移行します。

登録には、

  • Google
  • LINE
  • Facebook
  • Apple

のいずれかのアカウントの情報を入力すれば参加可能になります。

続いて、商品を紹介するためのブログやSNSを用意してください。

ここで、記事を上げながら商品紹介を行います。

また、ASPへの登録も必要です。

ASPとは

アプリケーションサービスプロバイダの略称で、インターネットを経由してソフトウェアを利用できる仕組みのこと。

広告主とアフィリエイターをつなぐ仲介役のような役割を持ち、なければアフィリエイトは成立しません。

ここまで登録が終わったら、後は自身のサイトで記事を制作してそこに商品コードを貼り付けていくだけです。

報酬が発生する仕組みは?

記事内に設置した広告を経由して商品購入が行われると、報酬が発生するという仕組みです。

その報酬は1件につき13%といわれていますが、都度条件等あるようなので確実にこのパーセンテージの報酬が得られるわけではありません

高額な商品を設置して大きな報酬を狙うか、低額な商品でもコツコツと稼いでいくか、その戦略が重要です。

レイカ
レイカ
とはいえ、実際に収益を上げられるかは別の話。

本当に稼げるのかも解説します!

Temu(テム)では稼げるの?

では、Temu(テム)のアフィリエイトプログラムを使用すれば、本当に収益化できるのでしょうか。

結論としては可能です。

ただ、副業として安定して稼げるようになるには多くの時間と労力が必要でしょう。

最初のうちは労力だけがかかるだけ?

まず、SNSにしてもブログにしても商品を紹介する記事制作が必要となります。

例えば、紹介したいアウターがあるとしたら、ユーザーがそのアウターを買いたいと思える記事を作成しなくてはなりません。

しかも記事を作ったからといって必ずしも報酬がもらえるわけでもないのです。

そもそも、まったくのゼロから作ったブログやSNSに人を集めることさえ最初のうちは困難といわれています。

それでも徐々に閲覧数が増えて、ようやく最初の一人が商品を購入してくれたところで報酬は数十円から数百円です。

軌道に乗るまでは、あまりにも労力対効果が悪いといわざるを得ません。

レイカ
レイカ
絶対に稼げないとは言いませんが、よほどの強い意志がなければおすすめはできません

時間には限りがあるので、効率よく確実に稼ぎたいという方は私がおすすめするこちらのサイトをご覧ください!

Temu(テム)の会社情報について

続いては、運営会社についての情報です。

サイト内にある「特定商取引に関する表示」に会社の情報が掲示されているので、そちらをお伝えします。

特定商取引法とは

事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

運営会社の情報は、こちらに記載されていることが多いです。

プラットフォーム運営者 Elementary Innovation Pte. Ltd.
運営責任者 不明
所在地 Wework6 RAFFLES QUAY, #14-06, SINGAPORE (Postal 048580)
電話番号 03-6373-1101
メールアドレス 不明

利用規約を見ると、Elementary Innovation Pte. Ltdとはシンガポールの会社のようです。

調べてみると、運営元のPDD Holdingsのグループ企業という情報が出てきました。

所在地に書かれている「Wework」は、日本でも有名なレンタルオフィスのことでしょう。

シンガポールに進出した同社のオフィスに入っているのだと思われます。

バーチャルオフィス/レンタルオフィスは、何かトラブルや悪事が発生した時でも証拠になるものをすべて持ち出して簡単に逃げることができるため、悪徳業者や詐欺団体が使用していたという事例が多いです。

しかし、電話番号は日本のものです。この電話がつながる先は一体どこなのでしょうか…。

レイカ
レイカ
電話番号はつながるのか、オフィスは存在するのか…。

謎が多いですね。

まとめ

「Temu(テム)」の特徴や評判、デメリットなどを検証してきました。

  • 中国のPDD Holdingsという企業が運営する越境ECサイト
  • アフィリエイトを利用して収益を上げることができるが、確実に稼ぐことはできない
  • Temu(テム)というサイト自体に、個人情報が抜き取られるという声が挙がっている
  • シンガポールのレンタルオフィスを使っているにもかかわらず、電話番号は日本のもの

ECサイトとしてもアフィリエイトサイトとしても、確実に信用できるとは言い切れません。

収益化までの道のりも長く、おすすめはできないという結論に至りました。

多くの人が利用しているサイトですが、迂闊に近づかないほうがよさそうです。

レイカ
レイカ
副業についての不明点や悩み事がある方は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ下さいね♪

LINEを登録

おすすめの記事