副業LABO中原とは、LINEでメッセージ送信するだけで1日10万円も稼げると謳った副業商材です。
公式サイトでは「誰でも稼げる」と断言していますが、本当に稼げるのか?それとも、よくある副業詐欺なのか?
結論からお伝えすると、副業LABO中原の副業はオススメできません。
甘い言葉に騙されると、副業収入を得るどころか損すること間違いなし。
この記事では、副業LABO中原をオススメできない理由について解説しています。
副業LABO中原とは?
冒頭でも述べた通り、LINEでメッセージ送信するだけで1日10万円も稼げると謳った副業商材です。
- 選んだメッセージを送るだけで報酬発生
- スマホとLINEが使えればできる
- 1回5分の作業でOK
- 1日10万円、月100万円稼げる
本当だったら最高ですが、にわかに信じがたい内容のオンパレード。
“簡単に稼げる系”の副業で騙された経験のある方は、無意識のうちに防衛線を張ってしまっていると思います。
もちろん、私もその中の一人です。
とはいえ、何の証拠もなく「危険」や「詐欺」と断定するわけにはいきません。
更に詳しく検証していきましょう。
副業LABO中原は稼げないことが確定?
副業LABO中原の特徴である「定型文をコピペして送信する」という仕事内容を謳った副業商材は、過去にいくつもありました。
少し記憶を辿っただけでも、これだけ定型文送信の副業商材があります。
- ストリーム
- チケット
- イージネス
- ランキング
- ライブファーム
- エヴァ
これだけあった副業商材ですが、2022年1月現在、1商材も生き残っていません。
なぜなのか?
誇大宣伝で集客し、実際には稼げないサービスを提供した結果、ネット上で「副業詐欺」と噂が広まり運営続行不可能となってしまったからです。
では、同じビジネスモデルを提供する副業LABO中原はどうなのか?
悪評が広まって秒速で夜逃げした他の副業商材と同様に、「稼げる可能性は低い」と判断するのが自然でしょう。
仕事内容はアフィリエイト?
副業LABO中原はアフィリエイトで収益化を目指す副業です。
定型文とは広告文のことで、用意された広告文の中から好きな文章を選んで送ることが作業内容というわけです。
広告文にはアフィリエイトリンクと呼ばれる測定専用のURLを貼り付け、自分のアフィリエイトリンクから成果が発生すれば、それが収益になるという仕組みになっています。
一見すると簡単ですが、定型文をむやみやたらに送って稼げるほど、アフィリエイトは甘い世界ではありません。
1日10万円の収益なんて夢のまた夢と思っていたほうが身の為でしょう。
系列サイトがラプラス…w
副業LABO中原の運営会社である株式会社アクシズは、「ラプラス」という副業商材の販売も行っています。
ラプラスも同じく「定型文をコピペして送信するだけで稼げる」と謳った副業商材なので、内容が丸被りしています。
おそらく、ラプラスの悪い噂が広まっているので、売り上げ低下を防ぐために副業LABO中原を新たにリリースし、同時並行で運営を行っているのでしょう。
このように考察すると、同じビジネスモデルの副業商材を謎に2商材も販売している理由の合点がいきますよね。
副業LABO中原の口コミと評判
副業LABO中原の副業を実践した参加者の口コミと評判を、下記3つの方法で調べてみました。
- インターネット検索
- SNS検索
- ヤフー知恵袋検索
結果は、残念ながら参加者のリアルな体験談を一切確認できず。
注目と人気を全く集めていない副業商材ということが一目瞭然です。
副業LABO中原の料金
副業LABO中原は登録無料ですが、副業を開始するために最初に費用を支払う必要があります。
- 初期費用
- 追加費用
初期費用
必ず掛かる費用がリモートブック【電子書籍PDF版】の購入費です。
料金はLINE追加をした人限定で4,800円(税込み)、20代、30代の人限定で1,980円(税込み)となっていました。
追加費用
リモートブック費用以外に任意で掛かるのがプラン契約費用です。
サポート内容や目標収益額などに応じて複数のプランが用意されており、好きなプランを選んで契約する流れになります。
プラン契約をしない場合は、ほぼほぼ自力で作業を進めていくことになるので、それを念頭に置いた上でリモートブックの購入も検討したほういいでしょう。