レイカの必勝副業凱旋!!
本日は、
と謳われる競艇予想サイト
「競艇エキスパート」
を調査していきます。
競艇エキスパートは、予想を高額で購入できるというもので、「確固たる根拠で勝負レースと最適解を導き出す。」といった謳い文句を掲げています。
基本的にこういったサイトはオススメできないのですが、その理由を口コミや多数のサイトからの評価を調べて検証してみました。
競艇エキスパートの口コミ・評判は?
まずは、競艇エキスパートの口コミ・評判を検証していきます。
こういった予想サイトは多数存在するために、ひとつひとつのサイトがあまり認知されていません。
そのためサイト使用者の率直な感想を得るのは難しく、今回は複数のブログサイトから検証しました。
ブログサイトでは、口コミもそのサイト運営者に沿ったものになりやすいです。
変に高い評価をするブログサイトが多く、いずれも
といった単調な根拠のものが多数でした。
後述しますが競艇エキスパートは2022年3月にできたかなり新しいサイトであることもあり、それらの口コミ・記事はサクラである可能性が非常に高いです。
競艇エキスパートのサービス・サポート
競艇エキスパートではLINEを追加することで会員登録することができ、この時LINEに登録されたメールアドレスも同時に取得されます。
また、会員ごとに担当(専属ではない)がつくそうで、LINEに登録していたメールアドレス宛に連絡が来ました。
担当からのサポートは、実質チャットでの営業であるという認識で間違いないと思います。LINEで取得したこちらの名前を使って、「〇〇さんにだけ特別に割引」といったこちらの購買意欲をそそる言い回しをしてきます。
また、どれくらいの収入を目指したいかによってコースが分けているそうです。
サイト内通貨としてポイント(1pt=100円)があり、ポイントでコース購入という流れになります。
登録と同時に10,000円分と称して100ptが無償で提供されますが、ほとんどのコースが100ptを超える値段であるため一回の使用で無くなると考えていたほうが良いです。
競艇エキスパートの費用・不的中時補償について

競艇エキスパートでは画像のような値段でptでの情報購入となっています。
他にも低価格のsingle/challengeコースもあるそうですが、初回限定コース・レギュラーコースが主だと考えていいです。
不的中時補償付とわざわざ言及されているのが初回限定コースのみであるため、レギュラーコースでは外れても補償はないと考えて良いです。
https://journalmedia01.com/w-work/
競艇エキスパートの収益実績を検証
口コミ等から実績等を調べてみました。
無料予想の回収率は約7割、有料コースでの回収率は不明という結果に落ち着きました。
有料コースに関して口コミ数が少ないのに加え「当たった」「外れた」等の一レースの結果報告のである物が多くデータとして出している方がいなかったためです。
競艇エキスパートの運営者・サイト情報
サイト情報について調べてみました。
サイト内の「特定商取引法に基づく表示」に記載がありました。
販売業者 | 競艇エキスパート事務局 |
販売責任者 | 東山 賢 |
所在地 | 東京都新宿区新宿 5-11-30 新宿第五葉山ビル 3F |
電話番号 | 03-4400-7270 |
電話受付時間 | 平日10:00~18:00 |
メールアドレス | [email protected] |
販売業者は競艇エキスパート事務局で、所在地は「東京都新宿区新宿5-11-30 新宿第五葉山ビル3F」となっています(2023年4月現在)。
過去の記事では千代田区のアークビルと紹介されているものもあり、ここ最近で所在地が変更されたことがわかります。
アークビル、葉山ビルのいずれもレンタルオフィスとなっており、住所だけ借りた事務所である可能性が高いです。
この住所に登録されている法人は多数あったため、法人名までは特定できませんでした。
電話番号の市外局番からは、千代田区新宿区どちらからも離れた狛江市、調布市あたりの地域である事がわかり、本来の事務所はこのあたりにあると考えられます。

また、ドメイン取得日は2022年3月8日となっているので、ここ1年で出来たかなり新しいサイトであることがわかります。