まずは公式ページを見てみましょう
内容まとめ◆1日15分ゲームをするだけ◆日給1万円、月30万円の安定収入◆スマホ完結の次世代副業◆顔出し、一切不要
このような内容になっていました
ゲームをするだけで稼げるとは
どういったことなのでしょうか?
いま話題となっているPlay to earnなのでしょうか?
詳しく調べる必要がありそうですね
Play to earnとは
ブロックチェーンを使ってゲームすると仮想通貨が手に入り、それを売買するとこで利益を得られるというものです
しかし、
ゲーミング副業の公式ページを見ましても
Play to earnについては触れられておらず
そのあたりがハッキリと分かりません
仮に
ビジネスモデルがPlay to earnだとすると毎月30万円の安定収入というのは誇大広告だと言えるでしょう
と言いますのも
Play to earnでゲットできるのは価格変動が激しい仮想通貨ですので毎月決まった利益というのはあり得ないからなんですよね
このように
公式ページを見てきましたが
ゲームをするだけとの説明だけで
どのような仕組みで稼げるのか?
実績などの記載もなく
分からないことがほとんどです
ですので
詳しく調べてみましょう