【ユニコーン】は 圧倒的な実績と勝率を誇る ハイロー専用サインツール と紹介されておりました。 結果 稼げないバイナリーツール このような結論に至った理由を 順番に解説していきますので 最後まで見て頂ければ幸いです。 ※...
The post ユニコーンは稼げないバイナリーツール?検証 評判 詐欺 副業 返金 口コミ レビュー first appeared on ERICAの情報商材ブログ.
レイカの必勝副業凱旋!!
必要なのは約5分のスマホ入力作業のみ!
それだけで毎月先着1000名限定で1億円が配布されるという嘘のようなシステムを導入しているのが、
「1000名限定1億円配布」
です。
こちらについて調査を進めてみた結果、極めて怪しいサイトということが分かりました!
今回は、そんなにわかには信じ難いシステムを導入している、「1000名限定1億円配布」の情報を調査してみました。
参加方法や口コミ、運営会社についてなどを紹介するのでぜひ参考にしてみてください!
1000名限定1億円配布とは?
その名の通り、1000人もの人に1億円を配布するというサイト。
つまり、1,000億円が必要ということになりますね。
受け取るためのステップはこちら。
- LINEで友達登録
- 現金を受け取る振込口座の確認
- 受け取り完了!
利用するメリットについても下記3つを挙げています。

面倒な作業な手続きも一切不要。
これだけで1億円が受け取れるとのことです。
さらに、このような評価も受けているといいます。

救済達成率とは…。
知らない単語が出てきました。
仮にこの情報が本当であれば、評判になってとっくに1000人に配り終わっているでしょうね。
そしてよく見ると、背景に「Adobe stock」とうっすら書かれていることが分かります。

「Adobe stock」とは有料写真サイトで、この表示があるということはサンプル画像です。
それをそのまま使用するようなサイトがきちんとしているとはいえません。
あまりにお粗末です…。
1000名限定1億円配布の口コミ・評判について
では、当サイトを利用した人たちの評価はどのようになっているのでしょうか?
調べてみましたが、明確な声は挙がっていませんでした。
救済実績とやらを3冠達成しているサイトとは思えません。
「毎月先着1000名に1億円を配布」と同様のコンセプトのサイトはあるようです。
当サイトの評判や口コミはありませんが、同じようなことをしているサイトの評価は低いことは分かりました。

ただ、自社サイト内にはこんな声が。
外のサイトでは一切好評価は見つからないのに不思議ですね。
これは捏造の可能性が高そうです!
客観的な目線を持って判断するようにしましょう。
1000名限定1億円配布への登録はできない?
このサイトへの参加方法は、LINEで友だち登録するフェーズから始まるようです。

ただ、このボタンを押してもなんのアカウントも表示されませんでした。

ご覧の通り真っ白い画面しかでてきません。
アカウントが停止になってしまったのでしょうか。
ますます怪しさが募りますね。
ただ、形を変えて復活する可能性もあるので、似たようなサイトには注意しましょう。
1000名限定1億円配布の手口は支援金詐欺?
登録はできなかったものの、このサイトの手口はおそらく支援金詐欺だと思われます。
お金の支援を持ちかけておきながら、手数料や保険料などの名目でお金をだまし取る詐欺。
同じような手口をとっているサイトはいくつかあり、そのどれもが最初は何らかの理由を付けてお金を支援しますと甘い言葉でユーザーを誘い込みます。
その言葉に釣られてサイトやアカウントに登録すると、受け取りには手数料が必要などという連絡が。
その手数料はほとんどが数千円で受け取り金額に比べて非常に安いので、払ってしまおうという人もいるそうです。
しかし1回では終わらず、理由をつけて何度も請求されるので結局大金を失う事になるというケースも見られます。
同じようなサイトはいくつもあるので、いずれにしても関わらないように気を付けましょう。
https://journalmedia01.com/onehundredmillionproject/
1000名限定1億円配布の会社情報について
そんな怪しさしかないような当サイト。
どのような会社が運営しているのか気になりますよね。
一般的には、サイト上の特定商取引法に関する表記に会社情報などが記載されています。
しかし、その表記はどこを探しても見つかりませんでした。
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
また、プライバシーポリシーについても一切言及はありませんでした。
お金を受け取るには、口座番号を伝える必要がありますよね。
あまりにも危険なので、このような個人情報を安易に伝えるのは絶対にやめましょう。
個人情報の取り扱い方法やプライバシーにどのように配慮しているかを示す指針のこと。
記載することで、自社サービスを利用する人に安心感を与えたり、クリーンさのアピールにつながります。
何もかもがおかしすぎますね。
まとめ
以上が「1000名限定1億円配布」についての調査結果でした。
- 同サイトの評判は少ないが、同様の手口をとっているサイトの手口は著しく悪い
- 根拠のない指標で3冠達成と謳っている
- 支援金を受け取るためにはLINE登録が必要だが、その登録自体ができなくなっている
- 採用している手口はおそらく支援金詐欺
- 運営会社の情報もプライバシーの記載もなし
この情報からも分かる通り、「1000名限定1億円配布」にはほとんど良い部分が見つかりませんでした。
悪質な詐欺サイトである可能性が高いので、近づかないようにしましょう。